同人誌を初めて作った時の話 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 253

  • @たけのこ太郎-z4y
    @たけのこ太郎-z4y 11 месяцев назад +859

    「作って売る」が出来ただけで凄い

  • @有識者-y2e
    @有識者-y2e 11 месяцев назад +815

    床が抜けちゃうよぉが好きすぎる

  • @mucchin-purin
    @mucchin-purin 11 месяцев назад +175

    一部売れただけでもすごい
    本出せただけでもすごい

  • @JA-ov7og
    @JA-ov7og 11 месяцев назад +1038

    弱小サークルだと1人にでも「ください」って言ってもらえたら原稿の苦労も赤字も全てが報われるよね
    それにしても300は強気すぎた

    • @mmmkkk0901
      @mmmkkk0901 11 месяцев назад +39

      何年かして福袋につめるか、無料で配ってしまうかにならないことをこころから祈っています

  • @rabbitsord
    @rabbitsord 11 месяцев назад +711

    作ろうと思ってなんで300って普通の人は思うだろうけど、印刷所によっては100部増えると単価が格段に安くなるから血迷うことがあるんだよね……同人トランプ200部作って10年過ぎた在庫3桁の経験者が言うぜ……

  • @su-shi-OK
    @su-shi-OK 11 месяцев назад +103

    サークル参加して話考えて本になるまで仕上げて行き帰りの手配まで個人でするの、冷静に考えてとんでもない熱意だと思う

  • @黒尻尾
    @黒尻尾 11 месяцев назад +158

    一冊も売れなかった時がある自分もいますので一冊売れただけで素晴らしいです!!

  • @蝉まる
    @蝉まる 11 месяцев назад +61

    この話自体も面白いんだけど、ミームの使い方が上手いせいか何度も見にきてる😂猫パンチ高速なのと寝坊で回転して移動してるの好き

  • @さくてい-u9m
    @さくてい-u9m 11 месяцев назад +148

    今、人生初の同人誌描いているから大変参考になる実体験とコメ欄…🙏💦

  • @6ふぉに
    @6ふぉに 11 месяцев назад +458

    同人誌ってめっちゃお金と労力がかかるんですね…
    作家さんに感謝です……

  • @onon896
    @onon896 11 месяцев назад +132

    絵下手でこれ面白いのかってなる気持ち分かる……相互さんが買うねって言ってくれてギリモチベが保てていた、ありがとう……
    実話体験助かりますありがとうございます

    • @ひっか_h1ka
      @ひっか_h1ka 11 месяцев назад +10

      でも完成したら名作作ってやった気分になるわぁ

  • @AT-xy7nt
    @AT-xy7nt 11 месяцев назад +293

    主さん何部売れたかわからないけど、その昔「300部刷って5部しか売れなかった」ってスレにいて、コミケ当日スレ主のスペースに会いに行ったこと思い出した

  • @koko-nv3vk
    @koko-nv3vk 11 месяцев назад +53

    すっごい楽しそうで、テンション落ち、それから現地に行ってうわーって持ち上がって、最後にふえーんってなるの、かわいい。いい思い出だ。最初の一歩!素晴らしい!

  • @chocolateslime
    @chocolateslime 11 месяцев назад +653

    初手300部で未来が見えてしまった…。まぁ、誰もが通る道というか…。
    初参加なら10、かなり多くて30部くらいでしょうね…。

    • @ロッカーさん
      @ロッカーさん 11 месяцев назад +56

      定期的に初手300部爆死ニキ出るけど、本当の話だとしたらいったい何情報を見て300にしたのか気になる。さすがにここまでSNS普及した時代に300部とかあり得るかな?

    • @rinnne321
      @rinnne321 11 месяцев назад +26

      @@ロッカーさん
      きっと若い頃のずっと前の話じゃないかな?

  • @ひっか_h1ka
    @ひっか_h1ka 11 месяцев назад +1668

    初同人なのに300はクソ強気で草

    • @あらいくま-t9f
      @あらいくま-t9f 11 месяцев назад +96

      金に目が眩んどる

    • @Mr-chaos3846
      @Mr-chaos3846 11 месяцев назад +199

      初めてなら30部ぐらいで十分ですよねぇ・・・

    • @冷蔵庫くん
      @冷蔵庫くん 11 месяцев назад +200

      @@Mr-chaos3846
      初めてなら30でも多い定期

    • @将軍ピンポン
      @将軍ピンポン 11 месяцев назад +119

      初でうれて3 4部だったなぁ(遠い目)

    • @gage8423
      @gage8423 11 месяцев назад +131

      初めてはまずジャンル限定の小規模イベントとかにした方がいい、とりあえず手に取ってくれるコアな人たちがいるから
      そんなもの存在しないニッチなジャンルだと使えない手だけど

  • @ユーク-g4y
    @ユーク-g4y 11 месяцев назад +158

    高い勉強料になっただろうけど、その行動力は何物にも代えがたいと思うよ!

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix 11 месяцев назад +122

    ここでもらった500円、忘れられねえよな…
    自分も初めて売ったとき手に残った400円のこと今も覚えています

  • @山島-t7o
    @山島-t7o 11 месяцев назад +276

    ちなみに「3000部」で「叶姉妹が壁サー行列テキパキ時間いっぱいで売り切った冊数」なのでこれから出す人は何らかの参考になれば幸いです
    (自分の現在の拡散力は叶姉妹の何分の一か否かとか…) 最近は少部数のオンデマンドでも綺麗に刷れるのでおすすめです
    同人誌が余ったらそれはそれで「今欲しい人に行き渡った」という側面もあります(100単位は察するに余りあるとはいえ)

    • @user-vf4tr1qw5v
      @user-vf4tr1qw5v 11 месяцев назад +16

      同人誌売れ残りまくってちょっと落ち込んでた者です……
      『今欲しい人に行き渡った』という考え方に、今まさに救われました……!
      ありがとうございます……!!!

  • @mmni_
    @mmni_ 11 месяцев назад +20

    ほんと同人誌描いてる方々...お疲れ様っす...

  • @dashimai
    @dashimai 11 месяцев назад +114

    隣のサークルの列で自スペ塞がるのあるある
    泣きたくなるよね

    • @TINKOMAN5000
      @TINKOMAN5000 11 месяцев назад +41

      闇の噂話だが、売れるサークルの隣に初心者や売れないサークルを入れて人を捌きやすくするという運営の技術があるらしい。巷ではこれをクッションと呼ぶ

    • @nijimine
      @nijimine 11 месяцев назад +10

      ​@@TINKOMAN5000売れる人を隣同士にしたらトラブルになるからか…残酷だけど賢いね😢

    • @alt_zaq1_esc
      @alt_zaq1_esc 11 месяцев назад +48

      ポジティブに考えれば売れるサークルに来た客のごく一部にでも偶然目に留めてもらえるチャンスがあるとも言える。

  • @呉羽柚希
    @呉羽柚希 11 месяцев назад +121

    この動画見て同人誌作ろってなったわwwwありがとうwwwwww

  • @inunohito-y9f
    @inunohito-y9f 11 месяцев назад +20

    がんばって描いたものを手にとってもらえてよかったねぇというきもち。全部間に合っててえらすぎる。

  • @kaji1493
    @kaji1493 11 месяцев назад +51

    最初はコピー紙10部でええんやで
    いきなりオフセの人は志が高い
    しかも完成まで漕ぎ着けた、これは選ばれてる

    • @藤ちか-v1y
      @藤ちか-v1y 6 месяцев назад +3

      10部は流石に少なくないか? フォロワー2桁とかじゃない限り30はいっていい

  • @shiun_18
    @shiun_18 11 месяцев назад +7

    寝坊したところ涙出る程笑いました🤣

  • @nogi9157
    @nogi9157 11 месяцев назад +49

    こういう先人の教訓を聞いて怯えて50部くらいで臨んだら、即完売して軽く叱られたこと思い出した…初参加は本当ジャンルにもよるし難しい!
    今は事前に部数アンケとったり取り置きしたりで爆死は少なそうだね。

  • @shirasu1216
    @shirasu1216 11 месяцев назад +105

    作ろ!って思い立ってから思い切り楽しみつつ全力で行動してく前向きな作者さんにハピハピになりました。これからも楽しく同人活動していってほしいです〜☺️

  • @UnknownSuzuka
    @UnknownSuzuka 11 месяцев назад +68

    「300部でええか!」
    ワイ「あっ」

  • @満ミチル
    @満ミチル 11 месяцев назад +202

    神さまたちはこうやって聖典を生み出してくださっているのですね。知れて良かったです!
    今後も感謝の気持ちと感想を積極的に伝えるスタイルで推し作家さんを応援いたします!!!

    • @tansiro9573
      @tansiro9573 11 месяцев назад +42

      一般の鏡

    • @満ミチル
      @満ミチル 11 месяцев назад +12

      @@tansiro9573 ありがとうございますwww

  • @ゆず茶-f8i
    @ゆず茶-f8i 11 месяцев назад +37

    印刷業者のスタッフの方に後日修正ある時に○ページの○コマ目の○○(攻め)の台詞が〜て細かく指示くれた時は感動したと同時に本当に読まれてることに羞恥心限界突破した、ありがとうございます

  • @みるみるさいら
    @みるみるさいら 11 месяцев назад +41

    初参加で300部は無敵過ぎwwwww

  • @mikanorange248
    @mikanorange248 11 месяцев назад +18

    参加できてるのがまずスゴイ😂
    頑張ってほしあ

  • @わいえむ
    @わいえむ 11 месяцев назад +314

    300部+余部は、コミケなら1分で1部売れないと全部捌き切れないペースやぞ・・・

  • @yugo7622
    @yugo7622 11 месяцев назад +19

    最初から最後まで全部面白い!
    やっぱ同人活動は辞められませんよね!!

  • @ききる
    @ききる 11 месяцев назад +230

    なぜ先人たちの忠告(ネット)を聞こうと思わんかったんや……(30部刷って5部しか売れなかった)

  • @Sierra-nm1zz
    @Sierra-nm1zz 11 месяцев назад +113

    ザ初心者って感じで可愛い。だけど応援したくなる!

  • @レイラリノン
    @レイラリノン 11 месяцев назад +17

    うわー!自分が初参加した時のこと思い出しました
    毎秒共感の嵐!投稿者さんが創作続けてくれてたら良いなぁ

  • @まっちゃパフェ
    @まっちゃパフェ 11 месяцев назад +187

    この間大阪のインテでやってたコミケいったけど、人気の人?は端っこの広いところスペース取れるんやなってのも知ったし、あと列が凄かった…あんなに並んで即効売れるとは思わんかった…。あとみなさん絵がくそ上手い。あの時いた方たちもこの動画の人みたいに締切に追われて出してくれてるんやな😇てか普通に考えてあのクオリティを働きながら書いてると思うと凄すぎて…利益出しちゃダメだしほぼ赤字だしそれでも趣味で好きだからやるしで絵師さん凄いよな。

    • @あいうえ男かきくけ子-q2i
      @あいうえ男かきくけ子-q2i 11 месяцев назад +13

      利益出しちゃダメなんてことはないです
      ちゃんと申告して税金納める必要はありますが

    • @まっちゃパフェ
      @まっちゃパフェ 11 месяцев назад +9

      @@あいうえ男かきくけ子-q2i あ、二次創作の話だったかもしれないです😭

    • @すずき-b8v
      @すずき-b8v 11 месяцев назад +13

      利益出さないようにってのは女性向けですね。
      男性向け(というか男性達)はあんまりそういう意識なかったりします。公式のガイドラインによるとは思いますが。

    • @まっちゃパフェ
      @まっちゃパフェ 11 месяцев назад +1

      @@すずき-b8v へー!!!そういう事だったんですか🧐

    • @lulus1204
      @lulus1204 11 месяцев назад +23

      男性向け女性向け関わらず、二次創作だと利益出し過ぎるのは良くない(ただでさえグレーなのに本格的に著作権侵害になっちゃうので)ですよ。
      同人というジャンルは要するに自費出版で一次創作も含むので、人気がある方はそこで利益がっつり出すケースはありますが。

  • @cfio526
    @cfio526 11 месяцев назад +62

    これに懲りずいっぱいイベント出てほしい!余ったら通販サイトに預けよう!流行り廃りあるんで、何冊刷ったらちょうど良いのかわからないよな😢

  • @wkwk348
    @wkwk348 11 месяцев назад +82

    イベント前日の昼に300部する予定の原稿入稿は極道すぎて草
    割増やべーだろうし印刷所もよく対応してくれたな…
    300部で段ボール大量になるってことは一冊あたりのページ数もなかなかなのでは…?(B5サイズ32Pくらいなら100部一つの段ボールで収まるので)

  • @Kaishownashi
    @Kaishownashi 11 месяцев назад +14

    私も経験ある。「こんなに在庫残るくらいなら、もうやんねぇよ!次どのイベント出ようかな!?」ってなった。

  • @mimichitomi
    @mimichitomi 11 месяцев назад +7

    大変な中、ほんとによく頑張りましたね!
    良い経験になるし、参加できただけでもすごいです( ⁎˃ᴗ˂⁎ )

  • @おかかのみ
    @おかかのみ 11 месяцев назад +8

    1回だけコピ本を出したことある
    20部刷って1部だけ売れたの嬉しかったなぁ

  • @genma0717
    @genma0717 11 месяцев назад +4

    もう凄い好き❤

  • @のこ-y5x
    @のこ-y5x 11 месяцев назад +5

    ポジティブでえらい🙆

  • @koto1970
    @koto1970 11 месяцев назад +3

    でも原稿完成してたことだけですごいです❗
    お疲れさまです😊

  • @ふゆの椿
    @ふゆの椿 11 месяцев назад +13

    逆に初で300作る強気さが好き❤

  • @KITAYAMATOs
    @KITAYAMATOs 11 месяцев назад +76

    こういうの見るせいで誰も居ないサークルさんの前止まりそうになる…

  • @x6u-j3q
    @x6u-j3q 11 месяцев назад +78

    初参加なら20部でも多い方なのに…

  • @タヌキング-z8d
    @タヌキング-z8d 11 месяцев назад +5

    同人誌売れる人らって凄いんやなぁ

  • @るる-e6o
    @るる-e6o 11 месяцев назад +13

    すっっごい共感ww作業中これ本当に面白いんか?ってなるなる🤭
    動画の内容わかりやすいし増えてんじゃねーか!!でめっちゃ笑っちゃったww

  • @まるまる-k5t
    @まるまる-k5t 11 месяцев назад +10

    300冊で11万はちょっと高くない…?って思ったけど、前日入稿で超割り増し料金くらってるのか…ww

  • @camel-k
    @camel-k 11 месяцев назад +18

    コミックパーティやってた知識から初参加300部は「あ、やばい」とだけわかった

  • @はむちゃん-o5g
    @はむちゃん-o5g 11 месяцев назад +17

    コミケとか行った事無いけど、せっかく東京住んでるんだし興味本位で今年行ってみようかな。
    ただ、気が付いたらいつの間にか開催が終わった後の報道とかでやってたのを知る。
    とりあえず売れてない作家さんのを買ってあげたい

  • @oshimi_oshimanai
    @oshimi_oshimanai Месяц назад

    本を作ってイベントに出るだけで十分すごい👏

  • @つむりん-d9s
    @つむりん-d9s 11 месяцев назад +4

    癒されました笑

  • @matsutake-Gu-ch
    @matsutake-Gu-ch 11 месяцев назад +13

    同人誌を初めて作ったのは大コケでも
    動画を初めて作ったのがコレで、この再生数なら大バスりじゃない???😳

  • @mi8185
    @mi8185 11 месяцев назад +7

    始めての本って夢見てたくさん刷っちゃうよね、オフセット印刷は最低部数が50~100冊だし、1冊の単価を下げようと思ったらたくさん刷らなきゃって考えちゃうんだよねw
    300冊で印刷費11万ってことは100ページ越え?ちゃんと完成させて本にしたの偉いよ

    • @まるまる-k5t
      @まるまる-k5t 11 месяцев назад +1

      印刷費11万は多分割り増し料金で増えたんじゃないでしょうか……私も300冊の割には微妙に高いなーと思いました……w

  • @喜一喜市
    @喜一喜市 11 месяцев назад +1

    余部って何?って初めて印刷所利用して同人誌出した時に同じこと思って懐かしくなった

  • @無類の猫好き-d3x
    @無類の猫好き-d3x 11 месяцев назад +8

    300部は強気すぎぃ(´・ω・`)
    自分はコピー本10部とかで初参加したよ(´・ω・`)

  • @sutehima
    @sutehima 11 месяцев назад +4

    大分面白い!
    同人周りの面白失敗エピソードを猫ミームにしてくれたらとても喜んで見る!

  • @椎名狂美
    @椎名狂美 11 месяцев назад +39

    同人誌の内容が気になる

  • @国虎ちゃん
    @国虎ちゃん 11 месяцев назад +19

    自分達初参加で100部持ち込んでもロクに売れなかった…これ30年以上前の話。

  • @kime7098
    @kime7098 25 дней назад

    そもそも、本にするっていうこと自体がすごすぎる

  • @catsai7168
    @catsai7168 11 месяцев назад +12

    🐯さん持ち込みと3月のイベントだね

  • @kyo-yu-ka
    @kyo-yu-ka 8 месяцев назад +1

    分かり過ぎるぅぅぅ!!!

  • @まる-f3e8w
    @まる-f3e8w 11 месяцев назад +13

    マグカップ300作って4年かけて売り切ったことある…
    売れないこともだけど段ボールが重すぎた

  • @user-ungo
    @user-ungo 6 месяцев назад +2

    今年の冬コミ応募した
    はやくこれになりたい

  • @マカオオカマ-v9z
    @マカオオカマ-v9z 11 месяцев назад +17

    懐かしいな
    自分はオリジナル合同本を30部。
    当時はSNSやブログとかない時代で私の同人ホームページで宣伝しかしてなかったけど何人か来てくれて完売したのは良い思い出。

  • @センティス乳業
    @センティス乳業 11 месяцев назад +5

    余部はキリのいい数字だから20部として、
    見本誌提出で1冊出したことを踏まえると…
    1人だけ買ってくれたのね…

  • @user-fdctpol
    @user-fdctpol 11 месяцев назад +1

    大変な作業お疲れ様でした。

  • @mochimagro
    @mochimagro 11 месяцев назад +8

    同人誌はサークル参加申請で外堀を埋めるのが基本

  • @無名-m5e
    @無名-m5e 11 месяцев назад +6

    応援しています!

  • @koujyu2867
    @koujyu2867 11 месяцев назад +6

    大丈夫、ワシの知り合いは大手サークルの売り子ずっとしてて感覚マヒしていきなりド下手なのに2000部刷って貯金無くしてたから

  • @marum-e8
    @marum-e8 11 месяцев назад +85

    ゴミ出しの日に少しずつ本混ぜて減らしていくのが目に見える見える(実体験

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy 11 месяцев назад +14

      どうやって処分するのかと思ったけど、なるほどそういうことか...

    • @斉藤誠-y4e
      @斉藤誠-y4e 11 месяцев назад +15

      悲しすぎる

  • @ジョニーウォーカーブルーラベル
    @ジョニーウォーカーブルーラベル 11 месяцев назад +2

    落ちがクソおもろいww

  • @蝉まる
    @蝉まる 3 месяца назад

    コミケじゃないけど似たようなのにこの前参加してきた。壁サーとかこれか〜と感動したのとこのミーム思い出して帰ってきたわ😂

  • @masayuki0709
    @masayuki0709 7 месяцев назад +6

    チャレンジする人間が成功する

  • @えのぞ
    @えのぞ 11 месяцев назад +19

    でも初めてで30刷って強気になってたら、1時間で無くなっちゃったこともあるので塩梅って難しい…

  • @今夜ハイボール888
    @今夜ハイボール888 11 месяцев назад +48

    床が抜ける前にご近所さんに配れ

  • @masunakaa
    @masunakaa 11 месяцев назад +1

    無駄に音質良くて笑うwwww

  • @DDdg-pk8xw
    @DDdg-pk8xw 11 месяцев назад +13

    処分するの想像して悲しくなった

  • @herculy200
    @herculy200 11 месяцев назад

    今はオンデマンド印刷で安く少部数でそこそこ美麗に刷れるからおすすめ、〆切もオフセット印刷より融通利くし
    部数は初回なら多くても50くらいまでかな 300刷ると箱が何箱も……w

  • @hi88de
    @hi88de 11 месяцев назад +1

    製造業の社長の偉大さを知った瞬間だった

  • @らろろらろろ
    @らろろらろろ 11 месяцев назад +10

    ワイ初めての時はコピ本でした
    今もうコピ本とか無いんか…?

  • @fk_strike
    @fk_strike 5 месяцев назад

    最初の本はだいたいめちゃくちゃ早く仕上げるもんじゃない?
    慣れるとだんだんギリギリになってくるけど…
    最初から割増は大物過ぎる…

  • @山田太郎-v6v3v
    @山田太郎-v6v3v 11 месяцев назад +2

    初同人300はやばいぞ

  • @下痢糞馬鹿うどん
    @下痢糞馬鹿うどん 11 месяцев назад +4

    ツイッターでバズって参加するタイプの人は逆に印刷しなさすぎて自分のフォロワー、運営スタッフ、隣のサークルから怒られるんよな

  • @ああああ-j8d7u
    @ああああ-j8d7u 11 месяцев назад

    英語字幕でみるとほぼhappyしかない

  • @貧乏神-n4l
    @貧乏神-n4l 11 месяцев назад +7

    初手300かぁ...300!?

  • @AmatujiEnsuke
    @AmatujiEnsuke 11 месяцев назад +2

    本によるが一般的な本屋には5〜10部くらい置いてある
    と考えると300は多過ぎるwwww

  • @enne6106
    @enne6106 12 дней назад

    前までずっと作品のオンリーイベントでサークル参加して、去年の冬コミが初めてのコミケ参加だったんですが、「マイナージャンルの本だけどコミケだから人多いし30部くらいいけるやろw」と思ったらぜんぜんハケなくて厳しさを身をもって知ったのですが、それでも手に取ってくれる方がいたのは本当に良かったな
    とこの動画を見て思いました
    それでも30部はやりすぎたなと思いました。

  • @kana-u2y
    @kana-u2y 11 месяцев назад +2

    300って時点でホラー過ぎた

  • @マナマナ-g2f
    @マナマナ-g2f 9 месяцев назад +1

    ダンボールの箱持って帰れたんだ!!

  • @tansiro9573
    @tansiro9573 11 месяцев назад +23

    イベント前日の昼❓❓❓

  • @RY-xy2sd
    @RY-xy2sd 11 месяцев назад +1

    よく分からないまま100部程刷り、同じ経験してトラウマになり、それ以来在庫抱えないように少部数コピー本に徹したのを思い出した…あの時支えてくれた友達には頭が上がりません。。。

  • @コスモ-d1v
    @コスモ-d1v 11 месяцев назад +2

    晴海時代は途中までしかペン入れしてない本が普通に売ってたねー

  • @kurukuru238
    @kurukuru238 11 месяцев назад +3

    自分が初サークルしたときは何部売れたかな
    3部くらいだったかと😅wwwwww

  • @sibly787
    @sibly787 11 месяцев назад +5

    どんな同人誌か気になる

  • @jin-gr8ry
    @jin-gr8ry 11 месяцев назад +3

    初手はコピー誌だよね・・・あと、100部で妥協かな
    (ガメラ館が懐かしいアラカンw)

  • @ゆうた-f2o
    @ゆうた-f2o 11 месяцев назад +2

    300部はヤバい😂